登米北上こども園|北上こども園|幼保連携|こども園|育児|子育て|登米市|宮城県
TEL:0220-52-3558
■お電話のお問い合わせは…
トップページ
園の概要
施設のご案内
保育内容
園の一日と年間行事
子育て支援拠点事業
幼児期に創造性や感受性の豊かな子どもに育てます。
のびのび元気にすくすくと。個性を大切に、思いやりのこころを育てます。
入園のご案内
給食・お弁当について
ダウンロード
地域のみなさまへ
苦情解決について
情報公開
ダウンロード
専称福祉会について
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.tome-kitakami.com/
モバイルサイトにアクセス!
登米北上こども園からのお知らせと新着情報
登米北上こども園からのお知らせと新着情報
フォーム
▼選択して下さい
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
10月22日 龍の防災教室がありました
2018-11-05
10月18日 芋掘りに行きました
2018-10-20
大きなお芋をたくさん掘りました
10月16日 秋の遠足がありました
2018-10-20
元気いっぱい遊んできました
七夕会がありました
2018-07-06
きたかみ園のおじいさん、おばあさんたちがこども園に来園し、。
一緒に七夕会をしました。
歌や手遊びをして楽しい時間を過ごしました。
6月生まれのお友だちのお誕生会がありました
2018-06-22
今日は6月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
そのあと、七夕飾りをしました。
プール開きがありました
2018-06-11
あいにくの雨だったので、お遊戯室でお話を聞きました。
それから中庭で安全祈願をしてもらいました。
今年も元気いっぱい楽しくプールで遊びたいです。
稚魚放流をしました
2018-06-07
昨日、登米市水道事業所の皆様と一緒に、北上川へヤマメの稚魚2500匹を放流しました。
龍の交通安全教室がありました
2018-05-24
破鬼神ライザー龍がこども園にやってきました。
こどもたちは龍と一緒に交通ルールを学びました。
登米北上こども園が開園いたしました。
2018-04-03
登米北上こども園が開園いたしました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
3
4
5
6
7
8
9
10
11
いきいきとした、あかるい子どもに育てる。
子どもにとって、主な生活の場は家庭と保育園です。
子どもたちが毎日の生活を、より楽しく、より豊かに送ることができるようご家庭でも保育園の保育目標やその内容を理解され、積極的にご協力ください。
園の概要
園の保育方針、園の概要、交通アクセスなどご案内します。
保護者のみなさまへ
園から保護者のみなさまへのお知らせや保護者会資料などを掲載しております。
園の一日と年間行事
園の年間行事と、登園から降園までの一日の流れをクラス毎にご紹介します。
教育保育内容
当園の特色ある保育内容をご案内します。入園をお考えの際にご参考ください。
地域のみなさまへ
地域に密着した子育て支援を行っています。子育てに関するサービスもご紹介。
社会福祉法人専称福祉会
登米北上こども園
〒987-0702
宮城県登米市登米町寺池目子待井393番
TEL:0220-52-3558
----------------------------------
こども園。いきいきとした、あかるい子どもに育てる。
----------------------------------
0
0
6
5
6
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
施設のご案内
|
保育内容
|
子育て支援拠点事業
|
入園のご案内
|
地域のみなさまへ
|
苦情解決について
|
情報公開
|
専称福祉会について
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人専称福祉会 登米北上こども園>> 〒987-0702 宮城県登米市登米町寺池道場14 TEL:0220-52-3558
Copyright © 社会福祉法人専称福祉会 登米北上こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン